鍋のおいしい季節到来♪
こちら、ウチの土鍋です。恥ずかしながら自作です。 と言っても、曰くあり。 実はこの土鍋は3代目。 1代目、2代目はすぐにヒビが入ってしまい、 未熟な腕を露呈した訳で、工房の先生が気を使ってくださって、 「かわいそ杉(T_T)」とロクロで作ってくれたのが3代目です。 ちなみに私はまだロクロができなかったので紐作りで作りました。 ![]() 3代目は5年目ぐらいかな。 先日の冷たい雨の日曜日、こんな日はお鍋だろ♪と土鍋を出してみると、 ![]() こんなことになってました(T_T) 鍋の口までヒビが入った場合は、火にかけるとバリッと割れる可能性ありで 諦めた方がいいらしいです。 土鍋の寿命ってどれくらいなのかわからないけど、もう少し頑張って欲しかったな。 だって、1000円弱で買った一人用量産土鍋はめっちゃウタレ強いんですよー 捨てるに忍びなく、何かに利用できないかと考えて、 思いついたのが植木鉢なのですが… 植物の育たない部屋で(育てるのがヘタとも言うw) ハーブの寄せ植えなんてどう?なんて無謀な妄想をしておりますが どなたか詳しい方〜 アドバイス、プリーズ! そして、一番思い入れのあるのが、ネジネジ持ち手のフタであります。 見た目はなんですけど、意外と持ち易くてお気に入りでしたの。 捨て難いのは実はこちらの方で、更に使い道がないのもこちらでして。。。(^^; まぁ、でもそんなことも言ってられませんから、新しい土鍋買わなきゃね。 打たれ強くでリーズナブルで、そこそこ美人な土鍋探そっと。 ■
[PR]
by sakurako_h
| 2013-10-24 00:06
| ズンドコ陶芸
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||